私が選んだ化粧品の理由
女性の皆さん、コスメをどのように選ばれていますか?20代は1ヶ月に一度の勢いで私はデパートに設置してあるコスメコーナーに行き、新しいアイテムを手に入れてました。それはフルメイクの時もあるし、1点だけのときもあるし。そしてメイクはなるべく同じメイクショップで選んでました。"Mac"です。真っ黒の容器の中に色とりどりの綺麗な色が入っているのが魅力で。家に帰って揃っているのを見るのも好きでしたし、なんかトレンドのメイクが出来るような気がして。いつも違う店舗に行き、違う人に違うメイクをして貰うのも勉強になり好きでした。macを使って十数年。基礎化粧品もそうです。私は海外に行く事が多かったので、世界で買えるものにしたく"Qlinique"を(アメリカに初めて行った時に安価だったので)。途中で変えたくでも化粧水だけが余ってたり、乳液だけがあまってしまったり。それを違うので補うのが嫌で今に至ります。
慣れてしまった化粧品達+1
慣れてしまった化粧品達+1
関連ページ
- 私が選んだ化粧品の理由
- 女性の皆さん、コスメをどのように選ばれていますか?20代は1ヶ月に一度の勢いで私はデパートに設置してあるコスメコーナーに行き、新しいアイテムを手に入れてました。それはフルメイクの時もあるし、1点だけのときもあるし。そしてメイクはなるべく同じメイクショップで選んでました。"Mac"です。真っ黒の容器の中に色とりどりの綺麗な色が入っているのが魅力で。家に帰って揃っているのを見るのも好きでしたし、なんか
- 格安ネットってどうなんでしょう?
- っと言う事で、ここ数十年はほぼ同じ会社の化粧品しか使用していない私。新しいのにチャレンジもしたいのですが、やっぱり”セット”が好きな私。が、ヨーロッパに住み始めて化粧品が高くなってしまいました。そして主婦になってしまった今、私どうしようと悩みました。ちょっと私のなかレベルを下げて購入してみた基礎化粧品アイテム。やっぱりどうしっくり来ない。飽きやすい私がよくも長年同じの使えたなとしみじみ思いながら、
- シミと乾燥との出会い
- 30代になり、シミと乾燥に出会いました。乾燥は環境の変化と水の変化から来るものが多いと思いますが、シミにまさか出会うとは20代の時は思いもしませんでした。オーストラリアでガンガンに太陽を満喫してたつけかっと。これは基礎化粧品に何かプラスしなければと思い、またネットでシミ、乾燥と検索。やはり美容大国日本(韓国?)色々な口コミサイトがあるではないですか。今までは口コミなんて家電又はレストラン検索の時に